ゴールデンボンバー

【はてブ300越え】ジョン・ケージの4分33秒を試みたゴールデンボンバー鬼龍院翔に称賛のコメント寄せられる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

p.jpg

はてなブックマークトップに鬼龍院さんのブログが載ってたんですがブックマーク300越えてます!

みなさんのコメントとか面白いし好意的な感じ
現時点(8/28)8時半で300越えてます。
hare.jpg
はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存・公開することで新しい体験ができる、ソーシャルブックマークです。
たまにブログや記事の横に出る赤い文字の○○usersってやつ!

http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/kiryu-in/entry-11915563854.html
一部抜粋
(アタマの英数字ははてなブックマークIDです)
ptolemychan そもそも「エアーバンド」というところからして,金爆は「音楽とはなにか」「ライブとはなにか」という問いを追及しているよね。
negi_anegi_a 金爆はすべてが社会実験・思考実験なんじゃ…?と思えてきた
SarutaniSarutani 音楽 これはすごい 皮肉抜きでいい根性してるな〜と感心した後で「特典握手会付きの無音CD(ローラの一月後に発売しようと提案したが通らなかった)」ってとこ見て吹いた。
terazzoterazzo 特典を否定しているわけじゃなくて、何を売っているかを理解して向き合うためにやったっていうのが凄いね。
shin-uemonshin-uemon 一発屋の色モノバンドかと思ってたけど、ブレイクしてからも奢り高ぶりもせず、客観的視点も見失わず、かと言って卑屈な訳でもなく、一貫して真摯な姿勢を貫いていて好青年だよね。ごめん、でもCDは買わない。
feitafeita これ普通に商売として上手い。CDに特典0でも買う人=金爆の曲自体が純粋に好きな人って称号が得られるから。ある意味その称号自体がファンにとっての「特典」になってる。コスト0で特典付けたようなもんだよこれ。
kanamatchkanamatch 単純に前作の方が良かったと言う可能性が
fanaticneetfanaticneet この人は音楽やめてもエッセイとかで食っていけるんだろうなと感じる
junradijunradi GB 集計とれたならはやくiTunes Storeで販売してくれよーー
tahatahontahatahon ごめんなさい。みんな結局MP3にしちゃうから、もうレンタルで済ましちゃう時代になってしまったのです。いくらアーティストを支援したくとも要らないものは買わない。なんとかCD以外で稼げる道を見つけてください
popolonlon3965 確かに今の時代なら特典なしで4万枚売れれば上出来だけど、「特典握手会付きの無音CD」…こっちの発想が面白いwぜひ実現して欲しかった(いろいろ大変だろうけど^^;)。芸能界をマジメに楽しんでるなぁ。
rururutea 色物だからすぐ消えるかと思っていたら、偉大な社会実験家に成長していた。売れる時に売れる物を売っておくという常識より、今後を含めての戦略を考える実験をするなんて、なんて胆力だろう。
wbbrz マーケター的な実験思考を持っているのが面白い。「特典なしのCDがどれだけ売れるか」「特典のみの音楽なしCDがどれだけ売れるか(こっちは実現しなかったが)」とか、ほとんどの人は思いつきもしないわな。
edechang この方はバンドをやめてもプロデューサー業で長く食っていけそうだ
north_korea エアバンドでここまで行けるとは当初思ってなかったけどやっぱ優秀やなこの人は
mkkproject キリショーのこの真面目っぷり好き。
chlono 特典がないなら円盤ではなくオンラインで買っても一緒だと思うんだけど、そちらは入ってるんだろうか…と思ってiTunes検索したらまだ販売してないのね
ripple_zzz これはすごい 大変に感心した。さすがだわ。
masa_rst 曲自体聞きたいにしてもCDって媒体を選択すること自体が少なくなってるんだが。特典付きやめたのはいいけど配信もなくしたのは何でだろ。中高生とかiTunesやAmazonMP3は使えるけどCDの聞き方分からない人とかいそう。
aienstein 特典ないから今回は買わないってファンは少数じゃないかと思うけど、今回は1枚ってファンは多そう。そう考えると、複数買いに支えられるモデルの実数を示して複数買い無しで成り立ちますかと言う問いが出た様に思う
dodorugefu 芸能 音楽 マキシマムザホルモンは配信とレンタル禁止して出したアルバムがバカ売れしたわけだし結局はプロモーションと出荷数で決まるもんじゃないかね。
yamanka00 あ~、こういう結果になったのね。金爆おもろいな。
funk_of_gary やり方はどうあれ、自分が疑問を感じたら納得するように行動する。これをやったこの人は良い根性してると思うよ。あとGOサイン出した事務所とかもね。
chiusagi 「円盤形式が売れない」って事実を、どんな音楽協会の調査よりも序実に表わせてる気がする。
sigure22 エアバンドだけに今回のCDに関しては他のメンバーのファンの人が買わないって言ってた人もいた。CDもいいけどゴールデンボンバーはliveにつきるんじゃないかと今年もliveに行った俺は思う
monochrome_K2 音楽 正直金爆の音楽自体は全く好きになれないけどこの心意気は買う。しかし配信もやめてCDだけに絞ったにも関わらずこの結果は業界的にも衝撃が大きいと思う
ornith 「CDに特典を付けるのをやめた結果、売上が10万枚ダウンした」という実証。厳密には比較できるものでもないと思うけれど、実際に取り組んでこれだけの差が出たのはすごい。あっぱれ。
Shabondama かっこいい。でもブログデザインびみょー。
NMDA 厳密に言うとCDの中身やら「特典無しという話題」やらがあるので単純な比較は出来ないけど、思考実験・パフォーマンスとして面白いな
rxjun 金爆のニューシングル、何も特典を付けなかったら売り上げが1/4に。次は握手券付きの無音CDを出したらどうなるかとか、何これ鬼龍院翔面白いw
algot メタな視点を持ったパフォーマーだな
zeromoon0 特典目当てオンリーが買わなかったっていうより、ファンは初回特典付きと通常版と複数枚買っていたのかもしれないと思った。
outroad ロンハーでファンが何枚もDVDやCDを買っていて、こういう太客に芸能人は支えられてるんだなと思った。この人達も同じで太客が何枚も買ってくれてたんだろうな
feita これ普通に商売として上手い。CDに特典0でも買う人=金爆の曲自体が純粋に好きな人って称号が得られるから。ある意味その称号自体がファンにとっての「特典」になってる。コスト0で特典付けたようなもんだよこれ。
yamadar 自分にとって、変換の手間のかかる古い媒体=CDというイメージ。なんで未だに目安にされてるのか少し疑問。
bullsco88 賢いよな、この人 インディーズの頃はただのBLバンドだと思ってたのに
nkskname こういう事を実験出来る立場が羨ましいし、この立場になったら中々こういう事を実行出来ないと思うので素直にすごい人だと思う。あと文章が読みやすい。
nattomaki11 かっこいい。真面目にふざけることこそロック
RocRoc36 つんくの後継者は間違いなくこの人だな。
hbkm まあ何もないならYoutubeから落とすわーなんて人もいそうだしな
mo_hate 真面目だなこの人
kiku72 これなんで通らなかったんかな。ジョン・ケージの著作権管理してる人に訴えられるのか“特典握手会付きの無音CD(ローラの一月後に発売しようと提案したが通らなかった)”
konaken やだ格好いい
sa_wa music 特典をなくしたCDの売上について。色々仰ってて、確かに面白い取り組みだとは思うけど、アルバムでなく、シングル買うのに「音楽を買う」という意識ってあるのかな?アルバムでやってみてほしい。
tanimiyan 音楽 「特典握手会付きの無音CD(ローラの一月後に発売しようと提案したが通らなかった)」つまりジョン・ケージの4分33秒のカバーですね。出してほしかったw
test_tester 面白い試みだけど、なんでそこまでしてCDにこだわるんだろう。今の時代、あれはあれで記念品的な、特典のような価値をもっているような気がする
fs001493 そういえば金爆ってもう法人成りしてんのかな?
kash06 たぶん、配信やっても変わらない結果だったと思う。発売直後にわざわざ配信探して買うほどファンなら、Amazonでもいいし、その価格差で爆発的に増えるほどPCベースの配信勢はいない気が。実に面白い試みで、素晴らしい
ribot この曲は事前に「こういう売り方をしますよ」という宣伝をしたのである程度上積みしたと思う(あとタイトルにも出オチ感があるし)。次は当然あると思っていた特典がないと知った時どう消費者が動くか調べてほしい。
quabbin 4分33秒をやろうとしたのか…。しかし、特典付きとか新しい。やってくれたらネタで買ったのになぁw
ya–mada プロモーションとか、競合とのリリースタイミングとか、音楽に金出すそうは固定になっているので財布の大きさも決まってしまう。そんな中でどうにかしようとすると。おのずとってことなのかな
Sarutani 皮肉抜きでいい根性してるな〜と感心した後で「特典握手会付きの無音CD(ローラの一月後に発売しようと提案したが通らなかった)」ってとこ見て吹いた。
tarbo 体を張って検証した感じがあって素晴らしい。しかし、今の札幌で雪だるまを作ることはできません・・
peketaminpeketamin 実地で検証してる!大学や企業単体では出来ない検証だ!(と思う)
wow64 無音がダメなら詩の朗読でもふきこんでランキング入るか試して欲しかった。
NORITA 面白い/もうCDの売上は音楽の人気の尺度とは言えなくなってるね/こうなった原因と思われがちなAKBだけど恋チュンはiTMSでも2013年の年間2位だったらしいのでこれに限っては曲そのものの人気っぽい
soki822 皮肉にも今週1位はEXILEなんちゃら。CD売上30万枚(※)
mats3003 すごいよね。まだ自分がファンのミュージシャンの音楽を最初の一週間に買ってる人間が4万人はいるってことだから。(複数買いは考慮してません)
terazzo 特典を否定しているわけじゃなくて、何を売っているかを理解して向き合うためにやったっていうのが凄いね。
hiyang CD何種類も出すより、同時にグッズ展開した方が儲かると思うんだけど。
NAT 音楽以外の特典をなくしたら売り上げがどう変わるかという実験結果。売り上げは前回の約3/1に。特典以外に買う人が1/3もいると見るか、特典目当てが2/3もいると見るか。解釈は分かれそう。




 
ジョン・ミルトン・ケージ・ジュニア(John Milton Cage Jr.、1912年9月5日 – 1992年8月12日)
アメリカ合衆国出身の音楽家、作曲家、詩人、思想家、キノコ研究家。実験音楽家として、前衛芸術全体に影響を与えている。独特の音楽論や表現によって、音楽の定義をひろげた。「沈黙」をも含めたさまざまな素材を作品や演奏に用いており、代表的な作品に『4分33秒』がある。
それまでの西洋音楽の価値観をくつがえす偶然性の音楽を創始し、演奏者が通常の意味での演奏行為を行わない『4分33秒』(1952)などを生み出した。
音楽についての考え
当初、ケージは自らの音楽が「実験音楽」と呼ばれることに異議を唱えた。いかなる実験も、作品が完成する前に行なわれていると考えたためである。しかしのちには、結果を予知できない行為を「実験的」と表現し、自身が特に興味をおぼえ、傾倒するすべての音楽を実験音楽と呼ぶようになった[5]。
音実験音楽においては、音以外に何も起らない。楽譜にない音は沈黙となって現われるが、外界に生じる音に対して開かれていることを意味する。音は常に存在しており、音はあるがままにして聴くべきである。そして実験的な行為は、通知された行為とは異なり、物事をあるがままにとらえるとしている。こうした考えは、無響室での体験がもとになっている。音楽音楽という言葉を、「音の組織化」という表現に置き換えようと提案した。音楽という表現は、18世紀から19世紀にかけて完成された楽器を使ったものに使われすぎていると考えた[6]。作曲者、演奏者、聴衆の関係ケージの作品は、演奏者によって内容が大きく異なる。彼は演奏者が作曲者になり、聴衆が演奏者になり、作曲家が聴衆になり、音によって互いに浸透すると考えた[7]。レコードレコードを用いた作品を発表したが、自作をレコードに録音することには積極的でなく、レコードを「景色を台無しにしてしまう絵葉書」と呼んだ[8]。




 
はてなのサービスは結構好きでよく使ってます(^-^)
はてなブックマークって? – はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/guide
はてな
http://www.hatena.ne.jp/

↑”仕事は電通でコピーライター。”の方だそうで…ビジネス的に見ても面白い試みなので色々な方面の方が注目しているのがわかります

関連記事